Title |
ペリーの来航(1) |
Unit/Lesson No. |
Tokaido Unit 1/Lesson 6 |
Topic |
History |
Function |
Explain, describe things |
Focus |
Gain some understanding of the interaction between Japan and the U.S. in the mid 19th century |
I. BACKGROUND INFORMATION FOR TEACHERS
The third series in the unit is titled ペリーの来航 and it examines how Japan and the United States interacted with each other in the mid 19th Century. By 1848, the United States had acquired the West Coast ports and became interested in opening Japan for coaling stations, ship's provisioning, and future trade. President Fillmore ordered naval officer Matthew C. Perry to lead an expedition to Japan in order to break Japan's isolation. In 1853 Commodore Perry arrived in Uraga and demanded treaty relations. The Japanese called the American war vessels the "black ships" which reflected the fear and anxiety Japan felt toward the West.
In This Lesson
The focus of this lesson is to give a visual presentation and provide students the general idea of how Japan and the United State interacted with each other in the mid 19th Century. Students will study both the content and the vocabulary step by step in the following lessons.
江戸時代の日本は外国に対してどうでしたか。(鎖国を行っていた)貿易をぜんぜんしていませんでしたか。(中国とオランダだけとしていた)港はたくさんありましたか。(長崎だけ)そうでしたね。 (Show Transparency 1.) この絵は長崎ではなくて、神奈川県の浦賀というところです。1853年のある出来事を表しています。この船はどこから来たでしょう。(アメリカ)どんな船ですか。(military) そうですね。この人はペリーと言って、この船のリーダーです。アメリカはどうしてmilitaryの船で来たのでしょうか。アメリカは何をしに来たと思いますか。(貿易?)アメリカは日本に鎖国をやめて、国を開くように言いました。 幕府は翌年返事をすると約束しました。
Script 2
翌年1854年にペリーは14の船で日本に戻ってきました。これはその時の様子です。日本は鎖国をやめて、いろいろな国と貿易をするようになりました。
III. VISUAL AIDS FOR TEACHERS
Transparency 1
1853年 神奈川県浦賀
Transparency 2
ペリー2回目の来航