Title

箱根はどこ?

Unit/Activity No.

Tokaido Unit 2/Activity 4

Topic

History, place, geography and people

Function

Give directions

Focus

Express spatial relationship between two locations 

I. BACKGROUND INFORMATION FOR TEACHERS

Teacher Instructions

  1. Before class prepare a handout and transparency.

  2. If needed, review the counters, ひとつ目, ふたつ目, みっつ目, etc before starting this activity.

  3. Distribute Handout 1. Have the students listen to the dialogue in the script below twice and answer the questions.

  4. Check their answers.

  5. Distribute Handout 2 and have the students work on the activity.

  6. Check their answers.

  7. Group the students into pairs. In each pair, distribute Handout 3 Version A to one student and Version B to the other. Have students do the information gap activity and check their answers with each other.

Teacher Presentation Sample Scripts

キムさんと日本語の先生が東海道の地図を見て話しています。

キム:

先生これ、東海道の地図ですね。

先生:

そうですよ。

キム:

この点の所は宿場があった所でしょう?

先生:

そう。東海道には宿場がいくつあったか覚えています?

キム:

たしか53こ。

先生:

そう・・・キムさんは日本に留学した時、東京以外にどこかに行きましたか?

キム:

はい。川崎にフィールドトリップで行きました。それから、箱根と三島にもクラスで行きました。

先生:

川崎と箱根と三島。みんな宿場があったところですね。

キム:

川崎はどこですか。

先生:

ええと、江戸から2つ目ですよ。

キム:

というと、この地図ではここですね。箱根は?

先生:

箱根は川崎から8つ目。

キム:

ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ、いつつ、むっつ、ななつ、やっつ、あ、ここだ。

先生:

三島は箱根から西に1つ目のところ。

キム:

西に1つめ・・・ここですね。

先生:

そう。箱根には関所があったんですよ。

キム:

関所って何ですか?

先生:

通行人を調べるところ。つまり、関所には幕府の人がいて、そこを通る人たちを調べたんです。

キム:

へえ。

先生:

通行人は手形っていうパスポートのようなものを見せなければならなかったんです。

キム:

へえ、厳しい!まるで外国に行くみたいですね。

先生:

そうですね。

Answer Key to Student Activites

Handout 1

1.

2. 幕府が通る人を調べるところ

Handout 2

1) b

2) a

3) b, d

4) b,c

5) a, e

Suggestions

Discuss sekisyo. Have the students guess the reason why bakufu placed sekisyo. (Bakufu wanted to protect the Edo castle form Tozama daimyo.)

II. STUDENT ACTIVITY HANDOUTS

Handout 1

リスニング

日本語の学生、キムさんと先生の会話を聞いて以下の質問に答えなさい。

1. キムさんが行ったことのあるところを下の地図に書き入れなさい。

2. 関所とは何ですか。

Handout 2

1. 下から正しい答えをえらんで、文を完成してください。

1) 沼津(ぬまづ)は平塚(ひらつか)から___ に行きます。
2) 岡崎(おかざき)は京都(きょうと)から___に行きます。
3) 小田原(おだわら)は江戸(えど)から___に___です。
4) 浜松(はままつ)は金谷(かなや)から___ に___ です。
5) 四日市(よっかいち)は京都(きょうと)から___に___です。

a. 東

b. 西

c. 五つ目

d. 九つ目

e. 十一こ目

Handout 3 <Version A>

ペアワーク

1)から6)の宿場(しゅくば)がどこにあるかパートナーに聞いて、地図に書きなさい。

A:大磯(おおいそ)はどこですか。
B:______から___に___つ目です。

 (name of shukuba) (direction) (number)

1) 亀山(かめやま)         2) 神奈川(かながわ)       3) 岡崎(おかざき)
4) 小田原(おだわら)       5) 沼津(ぬまづ)           6) 掛川 (かけがわ)

Handout 3 <Version B>

ペアワーク

1)から6)の宿場(しゅくば)がどこにあるかパートナーに聞いて、地図に書きなさい。

A:大磯(おおいそ)はどこですか。
B:______から___に___つ目です。

 (name of shukuba) (direction) (number)

1) 平塚(ひらつか)        2) 草津(くさづ)         3) 三島(みしま)
4) 四日市(よっかいち)    5) 金谷(かなや)         6) 浜松(はままつ)

III. VISUAL AIDS FOR TEACHERS

For this visual aid, make transparencies of Handout 1 and 2.