Title |
旅行用心集 (1) |
Unit/Activity No. |
Tokaido Unit 3/Activity 1 |
Topic |
History, Travel |
Function |
Describing a preparatory action 〜ておく, Describing effort 〜ように, Expressing reasons 〜から |
Focus |
Understand precautions and preparations for travel during the Edo period |
I. BACKGROUND INFORMATION FOR TEACHERS
Teacher Instructions
1. |
1) X |
2) O |
3) X |
4) X |
5) O |
6) X |
2. |
1) d |
2) b |
3) a |
4) e |
5) c |
|
II. STUDENT ACTIVITY HANDOUTS
Activity 1
江戸時代に東海道を旅行をした人も、地図やガイドブックを使いました。1810年に書かれた「旅行用心集1」を見てみましょう。次の文は旅行する前に、しておいたこと、注意したことです。今でもすることに○、しないことにXをつけなさい。
1) ( )旅行に出かける前に、わらじ2の調子3がいいかどうかを確しかめる4。
2) ( )あまり荷物5を持ち過ぎない。
3) ( )お金はさいふに入れて、腹巻き6の中にかくす。
4) ( )かご7や馬などを使いたい時は、旅館8の人にたのんでおく。
5) ( )朝早くでかけられるように、夜寝る前ににづくりをして9おく。
6) ( )寝る前に刀10をふとんの下に入れておく。
<Useful Vocabulary>
1 |
りょこうようじんしゅう:precautions for travel |
||
2 |
わらじ:straw sandals |
3 |
ちょうしがいい |
4 |
たしかめる |
5 |
にもつ |
6 |
はらまき : stomach band |
7 |
かご : palanquin |
8 |
りょかん |
9 |
にづくりをする : to pack up |
10 |
かたな : sword |
|
|
Activity 2
江戸時代の人は旅行をしている時、どんなことに注意したと思いますか。それは、どうしてだと思いますか。a〜e の中から、選んでください。
<Useful Vocabulary>
1 おなか |
2 りょかん |
3 たしかめる |
4 みちばた:roadside |
5 にづくりをする:to pack up |
6 きもの |
7 あぶらがみ |
8 つつむ |
9 むし:insect |
10 かご:palanquin |
11 つごう:convenience |
12 ふべん |
III. VISUAL AIDS FOR TEACHERS
For this visual aid, make a transparency of the handout.
IV. FOLLOW-UP ACTIVITIES
Proceed to the next DAT in which students learn more about precautions and preparations for travel during the Edo period.